体験学習(伝統芸能)

  • 教育旅行はコザまちなか文化体験で

    戦後の、地図から消えたまち「コザ」をテーマにした平和講和やドル体験、まち歩きなどを提案している沖縄市。
    地元サポーターやガイドチームの活躍により、修学旅行やゼミ旅行、また視察研修旅行などが増えています。
    加えてこのたび、土地の文化を活用した「まちなか文化体験」が実施されました。神奈川県の高校のご要望に応じたオリジナル体験です。
    実施したプログラムは全部で10種類。いずれも講師は、その道のプロとして活躍されている人を中心とした地域の皆さん。 また、沖縄市観光協会認定ガイドさんたちが各プログラムの円滑な進行をサポートしてくださいました。


    ※三板・島唄体験(芸能ワークショップ)
    ※本気の三線体験(芸能ワークショップ)
    ※バルーンアート(芸能ワークショップ)
    ※ロックダンス体験(芸能ワークショップ)
    ※ロックとコザ(音楽ワークショップ)
    ※ラジオ体験(制作、出演ワークショップ)
    ※エイサー講座(座学とワークショップ)
    ※オヤツと沖縄料理作り(食文化と地域交流)
    ※琉球空手(本格的な空手指導)
    ※ゆし豆腐づくり(食文化と自然体験)


    そして昼食は、日常の沖縄を体験していただくために、島ごはん、ミッキー食堂、上原商店、カフェオーシャン、アクアなど、 まちなかの個性豊かなお店をコーディネートさせていただきました。

    同行された先生方からは「講師の皆さんのレベルの高さに驚きました。地元ならではのほんものに接する事が出来て、 生徒にはよい刺激になったと思います。まちなか体験をやってよかったです」との感想をいただきました。ありがとうございます。

    世代や国籍、バックポーン、価値観など、社会的背景が違う他者との交流は、私たちが大人になり社会に出た時、一番求めらる資質です。
    ところが日本の、特に都市部では、学校や家庭、あるいは塾など固定的なテリトリー以外での人的交流の機会が失われています。
    社会人としての訓練を積まないまま巣立ってしまうと、多様な現代社会に対応できないケースも発生してしまいます。

    考え方も生き方も違う多様な人たちが、一緒になってこの社会を作っているのですから、様々な人との出会いを重ねていくことが、 人としての成長にもつながっていくのではないでしょうか。
    人との出会いが多い者ほど成長することを実感しています。

    沖縄市で実施する様々な体験メニューは、このような考え方を基盤に、エイサーガイド、観光ガイド、そしてスタディガイドさんたちを活用して提案しています。 どうぞ気軽にお問合わせください。

  • 様々な体験プログラムをまとめた案内冊子「ちゃんぷるー学習帳」

    体験学習案内冊子【沖縄市まちなか案内帳】

    様々な体験プログラムをまとめた案内冊子「ちゃんぷるー学習帳」
    沖縄で、できる様々な体験プログラムは少人数から対応できるプログラムをまとめています。
    沖縄の伝統的なゆし豆腐(おぼろ豆腐)作りや黒糖作り、空手発祥の地で学ぶ空手体験、日本文化と中国文化が重なり合った琉球で生まれた優美な琉球舞踊、後に日本へ渡り三味線の元となった三線(サンシン)に触れる体験など内容も様々です。
    また、地域交流として沖縄市内の公民館でおやつ作りや沖縄料理体験や、地元のコミュニティFMに出演するなどユニークなプログラムは、まさに修学旅行ならでは。

    オリジナルの体験を一緒に作り上げてみませんか?

  • お問い合わせ

    (一社)沖縄市観光物産振興協会 コザ・インフォメーションセンター
    〒904-0031 沖縄市上地1-1-1
    TEL:098-989-5566
    FAX:098-989-5567
    HP:http://kozanavi.jimdo.com/
    修学旅行体験プログラム担当:古田和江/正木ひかる/瑞慶覧未来

    沖縄市観光案内コザナビで裏沖縄を探検!沖縄市の観光案内所「コザ・インフォ」が運営するコザ(沖縄市)の超~地域サイト『コザナビ』で、旬の沖縄を体験しませんか?